てぃーだブログ › とり・とんの田舎暮らし~更新中 そして・・・・・ › 新 とり・とん › 1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

2013年04月06日

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

さて山形市内で一夜を過ごした翌日は気温が上がる前に1000段の
階段にチャレンジガッツポーズ我が家のマンションだと66階に相当する高さかな

山形市から12kmほどの場所にある山寺(立石寺)

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)
1,000段 東北紀行 (山寺~福島)


貞観2年(860年)第56代清和天皇の勅願によって慈覚大師円仁が
開山したと伝えられています
立石寺は天台の教学道場として開かれ「奇岩怪石」の霊窟として
広く知られるところです
国指定重要文化財の根元中堂でブナ材の建築物では日本最古といわれ
堂内には慈覚大師作木造薬師如来坐像が安置され
今年は50年に一度の御開帳の年(4月27日~)
その時に合わせて行きたっかですね
1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

昔の人のように「邪念」を取払う修行と同じように片道約1時間を頑張ります

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)1,000段 東北紀行 (山寺~福島)








300段あたりからがきつくなって来ます
(最近は海老名SAまで往復一時間半ほど歩いていますが)

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

どうですか? 仏様見えました?

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)1,000段 東北紀行 (山寺~福島)





1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

正面右側の古いお堂は奥之院ともいわれる如法堂
開山・慈覚大師が中国で修行中に持ち歩いた釈迦如来と多宝如来を
本尊としています
左側の大仏殿には像高5メートルの金色の阿弥陀如来像を安置して
毎日、卒塔婆供養をおこなっているようです

そしてここが1000段  帰りもありますけど・・・・・

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

「五大堂」からの景色
良くTVで映される景色はここからです

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)1,000段 東北紀行 (山寺~福島)







1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

昨日雪で作った六地蔵がこちらに???

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

しっかり煩悩を祓って下山しそして福を願って来ました

新しい事業も成功しますように!!

山形~福島へ今宵の宿は磐梯熱海温泉の「楽山」

1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

お迎えからお見送りまで丁寧な接客で最高の旅館です

お食事も温泉も良かったですよ


おまけ
1,000段 東北紀行 (山寺~福島)

 日光の野生の猿


同じカテゴリー(新 とり・とん)の記事
桜えび
桜えび(2013-06-10 17:00)

決算
決算(2013-05-29 13:44)

海老名だいこん
海老名だいこん(2013-05-26 07:46)

勝手にアレンジ
勝手にアレンジ(2013-05-21 10:16)

風の強い深夜
風の強い深夜(2013-05-16 17:48)


Posted by とり・とん at 15:30│Comments(3)新 とり・とん
この記事へのコメント
自己イメージでは、なあに、軽いもんさと思うのですが
66階と聞くと、敵前逃亡しそうですね。
でも、山寺はぜひ行きたい場所です。

日本では割と少ないですよね。
こういう建築。
Posted by 根岸冬生 at 2013年04月07日 09:32
根岸冬生さん

コメントありがとうございます

ただ階段を上がるだけでしたらきつかったかもしれませんが
周囲を見ながらとその都度お祓いをして登っていると
両側の幽境の聖域といった感じを岩肌から感じ取ることが
できましたよ

ここに住んでいる方がいますから毎日この階段を下がり
上がりしているのかと思うと頭が下がります

ネギさん 一度は行かれるといいですよ
Posted by とり・とんとり・とん at 2013年04月09日 13:21
お久し振りです!
お元気ですか?

ボクも先週末、山寺に登ってきましたよ!!!
Posted by 椛弁当椛弁当 at 2013年09月20日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。